鏡開きは何の日?

ひらがなめがね ふりがなはこちら

こんばんは。 伝わる日本語レッスン、講師のKimikoです。

 

お正月は色々な行事が続きますが、昨日、

11日は「鏡開き」の日でした。

 

これは日本の「風習」のひとつです。

「風習」とはその土地に昔からある習慣や行事のことを言います。

「鏡開き」は年末に神様に飾った「鏡餅」を下げて皆で食べて、今年一年の健康を祈ります。

「鏡餅」は丸い形をしたお餅を「鏡」と見立ててお餅を二段重ね、その上にみかんを飾ったものです。

この風習の中には

① 神様や仏様に先にお供えしてから食べる

② 穀物を無駄にしない

③ 物を縁起に例えて祝う

という日本的な考え方にならった風習が表現されています。

年末から続いたお正月の行事は15日の小正月で終わりです。

あなたの生まれた国にはどんな風習がありますか。

Follow me!