どこに立つ?

ひらがなめがね ふりがなはこちら

おはようございます。 kimikoです。

 

とつぜんですが、あなたは日本に来て生の牡蠣を食べましたか?

牡蠣は一般に、

月の英語のスペルの中に”R”があると

安全に食べれると言われますよね?

それによると、今月、4月(April)の次に

カレンダーに”R”がついて

牡蠣を美味しく食べることが出来るのは

9月(September)という事になります。

 

これは”R”のつかない月は

牡蠣が菌を持つと言うわけではなく、

牡蠣が産卵のために身が痩せてしまい

おいしくなくなるからだそうですよ。

 

という事で、行ってきました。オイスターバー!

今回は九州産の牡蠣を5種類いただきました

その中でも

長崎の「小長井牡蠣」

味、大きさ、歯ごたえのバランスが良く

おいしかったです!

日本は縦に長い地形なので、

この後も産地は変わっても牡蠣を楽しむことはできそうですね!

皆様もぜひ、牡蠣ご賞味あれ(食べてみてください)

 

前置きが長くなりました。

 

今日は「どこに立つ?」です。

前に

会議室でも座る場所が決まっている

という事をお伝えしましたが、

 

立つ場所にもマナーがありますので、

 

お伝えしますね。

 

仕事をしていて上司と一緒に移動することがあると思います。

エレベーターに乗る時、電車に乗る時、4人座れる列車の座席など。

あなたはどこに立ちますか?

 

まずはエレベーター

エレベーターに乗る時は

自分が先に乗って、

「開く」のボタンを押しながら

ドアを手で押さえて

お客さまや上司に乗ってもらいます。

 

エレベーターから降りるときには

お客さまや上司に先に出てもらいましょう。

降りている間にドアが閉まらないように

「開く」ボタンを押しながら

ドアに手を添えておくと

安心してもらえます。

 

そして立つ位置。

操作パネルの前に立ちます。

上司や目上の方には奥に入ってもらいましょう。

とは言っても、

混雑している時に

マナーを気にし過ぎる必要はありません。

状況を判断して行動しましょう(^^)

 

次は電車に乗る時。

まず、車中でのマナーの確認です。

・飲食しない

・電話で話をしない

・大声で喋らない

日本では

“人に迷惑をかけない”という

視点から、当たり前のこと。

(最近では日本人も出来ていませんが😰)

 

2つ目は電車の到着を待っている時。

日本では早く来た人が前になり、

後から来た人がその後ろに並ぶ

という慣習があります。

後から来たのに並ばないで、

電車に乗ろうとすると、

先に並んでいた人は不快感を持つので

気をつけましょう。

 

そして立つ位置。

電車では、ドアから離れている方が上座になります。

お客さまや上司を奥に誘導しましょう。

 

エレベーターは

自分が先に乗り、後に降りる。

電車は

自分が後に乗り、後に降ります。

 

エレベーターや電車など公共の場での

マナーは知っておくと相手の人が気持ちよく

過ごすことが出来ますが、

混雑している時にマナーを気にしすぎると

逆に迷惑になるので気をつけましょう。

 

新幹線や4人掛けボックス席の上席は

  • 着席して進行方向
  • 窓側
  • 入り口から離れている

席になります。

 

おまけですが、

 

エスカレーターでは

先に上司、自分が後に乗るのがマナーです。

 

実際の状況によってマナー通りにできない事もあると思います。

マナーを知っていれば、必要な時に実行出来るので覚えておきましょう😊

では、今日もいい一日を!

*********************
ご意見(いけん)、ご感想(かんそう)はこちらへお願(ねが)いします。
配信解除(はいしんかいじょ)はこちらからできます。
******************
発行者(はっこうしゃ): 坂本喜美子(Kimiko Sakamoto)
ブログURL: http://nihongo-business.com

 

 

 

Follow me!