日本語でプレゼン

ひらがなめがね ふりがなはこちら

おはようございます。

Kimiko です。

 

日本語には同じ言葉でも、

発音や漢字によって

違う意味になる事が多くありますが、

どんな言葉があるか、わかりますか?

私がすぐに思いつくのは

かき: 下記、牡蠣、夏季、花器、柿

いじょう: 以上、異常、委譲

した: 下、舌

はる:   春、貼る、張る

じっくり(時間をかけて)考えればもっとたくさんあるので、

時間のある時にそれぞれ

どんな意味か、

どんなイントネーションか、

考えてみてくださいね!

*****

電話の話もひと通り終わったので、

今日はリクエストのあった、

プレゼンの話しますね。

 

初めに、

なぜあなたが日本語でプレゼンをする事になったか

考えてみましょう。

そうすると、日本語をどのように話せばいいか、わかってきませんか?

 

プレゼンと言っても目的や聞く相手によって

やり方、話し方は変わりますよね。

 

ここでは、私が想像できる場面で進めていきますが、

他の場面での日本語の使い方を知りたい方は

メールで教えて下さいね。

 

日本語でプレゼンする必要がある時、聞き手は

– 英語やあなたが話せる他の言語を理解出来る日   本人

– 日本語しかわからない日本人

きっとこの2つに分かれると思います。

あ、もう一つ、日本語を勉強したい外国人!もいるかもしれませんね(^^)

 

日本語でプレゼンする目的が

日本語のテストでなく、

英語が理解できる人にプレゼンする時は

全てを日本語で話す事より、

日本語をポイントで、効果的に使って注目をしてもらう事が大切だと思います。

そうする事で “あっ、この人は日本語が使える人だ”

と言う印象を与え、印象に残るでしょう。

 

問題は日本語しかわからない日本人に、プレゼンする場合です。

プレゼンの目的は相手に

商品や、システム、手法や機能などを伝える事。

伝わらなければ意味がありません。

なのでまず、

“このプレゼンで何を伝えるか”

必ず伝えたい事を書き出しましょう。

人が短期間に覚えられることも7つまでと言います。

だから電話番号もそれに近い数とか。

なのであまり多くを伝えようとはしないで、

まずは1つのことを日本語で伝える事を

意識するといいと思います。

 

★★★ まず、プレゼンで何を伝えたいか、ひとつ決めてみよう! ★★★

 

次回は具体的にどんな日本語を使うか話しますね。

*********************
ご意見(いけん)、ご感想(かんそう)はこちらへお願(ねが)いします。
info@nihongo-business.com

配信解除(はいしんかいじょ)はこちらからできます。
http://kai11.net/d.php?t=test&m=info@nihongo-business.com

******************
発行者(はっこうしゃ): 坂本喜美子(Kimiko Sakamoto)
e-mail: info@nihongo-business.com
ブログURL: http://nihongo-business.com

 

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!