お酒の飲み方

ひらがなめがね ふりがなはこちら

 

こんにちは! kimikoです。

昨日は大阪で震度6弱の地震が発生しましたね😱。

外国人の方は驚きと恐怖を感じたことでしょう。

お亡くなりになられた方もいらっしゃいました。ご冥福をお祈りいたします。

また負傷された方、被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。

ライフラインの復旧が早く進んで一日も早く普段の生活に戻れるよう祈ってます。

 

私が中国や台湾に出張で行って、現地の仕事の同僚と食事に行った時に驚いたことがあります。 それはほとんどお酒を飲まないことです。

実は私は大のお酒好き😋 美味しい食事にお酒がないなんて、考えられません(笑)こんなにおいしい、お酒に合う料理がたくさんあるのに、お酒を飲まないなんて…

日本人は、ほとんどの男性がお酒を飲むので、たまたま、一緒に行った中国人の同僚が飲まない人だったのかも知れませんが、 ちょっと寂しく感じたことを覚えています。

 

お酒の飲み方や種類にもそれぞれの国の特徴があるようですね。

ドイツはビールを一日中、病院でも飲めるとか。

フランスは長い時間をかける食事にワインは必須。

中国には白酒という、とても強いお酒を豪快に飲むことがあるとか。

 

日本には日本酒というお米から作るお酒に、焼酎、そしてワインやビールも生産しています。

 

そしてお酒を、飲む機会も多く、

お正月に、卒業式、結婚式などのおめでたい席だけでなく、

お葬式でもお酒を飲みます。

仕事でも、もちろん、仕事の延長でお酒を飲みに行く事が多くあります。

時間的にも余裕のある食事の場で、

リラックスして普段話せない事を話しながら、

上司に提案したり、

現状の悩みを話したりすることが出来ます。

その他にも、新しい人が来たら”.歓迎会'”、

職場を離れて行く人がいれば “送別会”、

何かプロジェクトが成功すると”打ち上げ”と、

何かにつけてお酒を飲む機会があります。

 

営業にはかかせない、

お客さまとのコミュニケーションを良くするための

“接待”もありますね。

 

一緒に食事をすることで親近感を持てるようになり

ビジネスの話もスムースに行くといいですね。

 

あなたの国ではどんなお酒の飲み方をしますか?

*********************
ご意見(いけん)、ご感想(かんそう)はこちらへお願(ねが)いします。
info@nihongo-business.com

「コツコツ日本語週報」お届けします。 ご登録はこちらからhttps://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMjHSxcEv

発行者(はっこうしゃ): 坂本喜美子(Kimiko Sakamoto)

Follow me!